いい波 |

1・1・7・3・5・1・5・1
イ・イ・ナ・ミ・コ・イ・コ・イ?
おおっ!
もう5年位履いてる波達のデニム。
リベットの打刻文字の意味に5年にして気づく。(笑)
大波小波ならしょっちゅう来てる松家です。
今日も良い一日を♪
カレンダー
以前の記事
カテゴリ
全体 milk glass clear glass porcelain tin zakka fabric blythe handmade my wardrobe お店やさん うまいもの屋さん 食 暮らし お片づけ 風景 旅 refresh local seasonal special お遊び family ひとりごと ごあいさつ 時事 20110311 雑談 shop beauty フォロー中のブログ
桜色の日々~everyd... Buzz* ver.2 Mikako Livin... レトロジャンキー <re... カリノ トウコ NabeQuest(na... poturi 日記 木洩れ日の森から 糸巻きパレットガーデン Chanaan 日々のつぶやき 南風のころ・・・手仕事日和 nice!nice!nice! *nunonohana* Natsuty♪のスリ... 雨音 しあわせ弁当箱♪ + mellow-stu... ヘビーメタボなパロデブロ... 台所雑記帳 Coffers ■Periwinkle■... 小さな花アトリエ koron007 台所雑談帳“まぁまぁお上... n°8 フォトブラセブン あわじしまっこ、フィレン... Rire~笑顔を大切に~ Boxful of Tr... HIGE@GUGE Sofa de うたた寝・・・ オウスケ・ソラ ノート ... 気ままなヴィンテージ生活 sonorité new... irise 古道具 Chobbitto Ha... 終の棲家のひとりごと♪ のんびりコレクタブル日記 なんちゃってグルメ bou日記 Heartful Diary ヒトリ*ジカン~森の家から すきをかたちに ビーズ・フェルト刺繍Pi... tannune 六花のしずく gramme 手帖 どこでもクラフト、スタン... My Portfolio みずたまの伝言 PASSAGE てれんこぱれんこ LifeQuest Link*
ライフログ
検索
タグ
食べ物(339)
雑貨(172) 音楽(143) sora(132) 花(99) 古い雑貨(90) ハンドメイド(85) nagoya近郊情報(80) 陶器(79) おでかけ(74) book(57) コレクティブル(52) スリフト(51) お洋服(51) 布モノ(42) 100均(37) LA情報(22) 余暇(13) インテリア(10) Fire-King(7) ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 11月 11日
![]() 1・1・7・3・5・1・5・1 イ・イ・ナ・ミ・コ・イ・コ・イ? おおっ! もう5年位履いてる波達のデニム。 リベットの打刻文字の意味に5年にして気づく。(笑) 大波小波ならしょっちゅう来てる松家です。 今日も良い一日を♪ ▲
by pinecone_la
| 2014-11-11 08:05
| my wardrobe
2014年 02月 18日
![]() 今日は上の娘の誕生日。 ハタチになりました。 どういうわけだか、今日はケーキ屋というケーキ屋がどこもかしこも定休日。 なので、昨夜一日早くバースデーケーキを用意してお祝いをいたしました。 (手作りという概念はない。) ハタチと言えば、世にいう大人の世界の仲間入り。 責任とか自立とかクドクドクドクド…。 周りの大人から(私を筆頭に・笑)期待も込めていろんなことを促され、 覚悟が出来てるんだかどうだか。 でも、 見方を変えれば、 私やダンナが、父と母になって二十年。 そういうことです。 正しい?親として、手本を見せれる大人になれてる? そう考えると小さくなるしかありません。わはは。 節目は大切。 でも、緩やかに成長して行きましょう。 貴方も私たちも。 成人おめでとう。お誕生日おめでとう。 今回は特別だから、ケーキは二段のspecialです。笑 これから貴方はもう大人。 ここにこうして親バカ記事を載せるのも、今年が最後でしょうか。 ![]() 娘を産んだ時に産院で来ていたキルティングのガウン。 冬の定番アイテムで、ずっと愛用していましたが、さすがにくたびれズタボロに。 そろそろ替え時かな。 だって20年だもんね。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by pinecone_la
| 2014-02-18 14:35
| family
2014年 01月 04日
![]() 地元の成人式には出ないというムスメの、 言うなれば、今日はその代わりとなる日。 ムスメの通った高校の同窓会に、いそいそと出かけて行きました。 ドレスコードはパーティ仕様で。笑 地元中学に通わなかったムスメは、イワユル地元の成人式ってのには 「ぼっちになるから行かな~い」んだそう。 別に、どっちも行けばいいじゃん、と母は思うのですが 地元に知ってる子がいないワケでもないけど ティーンエイジの時間を共有した友達と心おきなくはしゃぎたい って気持ちも、わからなくもない。 帰国子女校に通っていた中・高の同級生も皆同じ境遇。 卒業2年後の二十歳になるお正月に、毎年、成人祝いを兼ねた同窓会が 開かれるのはこの学校の恒例。 卒業した時からのお楽しみだったんです。 本来は成人式にと用意した振り袖。 高校の卒業式や振り袖モデルで、既ににお披露目したからいいんですけど、 肝心の本番に出番がないなんて、ちょ~っとどうよ、とも思わなくもない。 (今日の言い方、イチイチ奥歯にモノ、はさかってますね~。笑) ま、ハタチの誕生日を迎える来月、みんなで正装して記念写真でも 撮ればいいよね。 ムスメはお金もかかりますが、なかなかに親を楽しませてくれる存在でもあります。 ここまで、大きくなってくれてありがとう。 お年玉は今年までだからね。笑 来週の成人式の日は、1日バイトなんだってサ。笑 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by pinecone_la
| 2014-01-04 20:12
| family
2014年 01月 02日
![]() SOU・SOU の足袋下に、松柄を見つけ注文♪ お正月ぽいでしょ? 年中履きますけどね。 木の実も好きですが、松ゆえ松柄にも目がいきます。 ってことで、フジカラーのCMに出てる松たか子の松柄のお着物。 今、これがものすご~く気になってしょうがない。 気になるんです。 (もじったのわかります? え?わかんない? ま、いいや。笑) 白地にあざやかな緑の松柄。こういうの着てみたいな~。 ワタクシ、最近ショートにしたので髪型は一緒っぽいんですのよ。髪型はね。 ふなっしーの着物姿。はビミョウ…。 でも、なんでもやるのね、ふなっしー。チャレンジャーだわ。 見習わなくっちゃ。笑 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by pinecone_la
| 2014-01-02 19:51
| my wardrobe
2013年 11月 13日
![]() 雑貨屋さんで見つけたミニチュアセーターのオーナメント? 見た瞬間にピンと来た! 「ブライスちゃんにぴったりかも?!」 しかし、問題が…。 ![]() 首元きゅんきゅん。 グレフル頭のブラ子、これでは到底入るワケがない…。 残された道はひとつ。 それは解体…。 そう、頭を外せば着せられる。 この日のために、 ![]() こんな本だって持ってた松ぼっくり。 ついにやっちゃう?! 世に言うカスタマイズってヤツを。(もどきだけど) で、どの子に着せようか悩んで、 ![]() 最近薄着のアーバンカウガールちゃんに着せてあげることにしました。 でもね、ネジを外すとこまでは余裕だったけど(←ミスのしようがないレベル) どうしても顔をパカッと開けることが出来ず(←お顔に傷がつきそうでこわ~い) ![]() とりあえずお待ちいただくことに…。 寒いのでお布団代わりのタオルハンカチ、掛けて差し上げました。 う~ん、このまま冬越しちゃったらどうしよう…。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by pinecone_la
| 2013-11-13 21:06
| blythe
2013年 10月 02日
![]() 最近アラフィフ辺りで、ディスコブームが再燃しているらしい。 若者の間でもバブリースタイルが人気が出てきたとかなんとか。 時代とファッションは巡る!と思い、秘かに残してあったボディーコンシャスなお洋服。 実はあります、我が家にも。笑 この服、入らないこともない。のび~るのび~るの化繊素材だから。 (この、腕とウエスト周りのシャーリングの入り方がいかにも!でしょ?笑) けど、 丈が問題。超ミニミニ。 人面膝保持者にゃあ、もう無理だわね。 でも、ディスコが復活したならば、ちょ~っと行ってみたいよな~ とかけっこう真剣に思ったアテクシなのでした。 あ、コレ着るかどうかは別問題。 こうしてみると、ワタシの趣味一貫してる。 柄物大好き。今も昔も、ガラケー(柄系)一筋だわ。 W浅野の抱きしめたいSP。楽しみにしてたのに見逃しちゃった。 昨日だったよ~!! ざんね~ん!!! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by pinecone_la
| 2013-10-02 16:59
| my wardrobe
2013年 06月 25日
先日のハワイ本を読んでから、刺激受けまくりの松ぼっくり。
青い空かい? 青い海かい? はたまた、おいしそうな食べ物かい? い~~~~~えっ!! ふらりと行ってしまったのは、リサイクルショップ。 やっぱりと言うか、結局ワタシはそこなんだな。 で、久しぶりの戦利品報告~♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏用ワードローブ6枚、買っちゃった。 1枚目のすでに引っ掛けてるのは、as know as 2枚目の黄色のはロートレアモン 3・4枚目は、いかにもワタシ好みの柄モノ(いや、全部柄物か。) 5枚目のレトロ柄のはサイズが小さいのは承知の、生地目線で。 で、6枚目の白Tシャツは次女用に。 因みに、最後の二枚はタグ付きの新品でした。 でね、お値段はこんな感じ↓↓↓ ![]() はい、リサイクルショップなのにけっこうな出費…。 と、思うでしょ? い~~~~~~えっ!! なんとね、今日からサマーセールでしたの。 840円以下の婦人服が3枚で315円!! そう、一枚105円でしたのよ!!! オクサマっ!!!!! ふらっと思い立ってコレって。 スリフトの、いえ、リサイクルショップの神様が、 ワタクシを呼んでくだすったのか?! ひとり、めちゃめちゃテンション上がっちゃいました。 でも、 ここで公言しちゃったら、100円の服を着るオンナだとバレバレ。笑 でも言わずにはいられないワタクシです。 やっぱ、お宝探し的ショッピング、たのし~♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by pinecone_la
| 2013-06-25 00:07
| my wardrobe
2013年 05月 21日
![]() 色柄が気に入って、昨シーズン買ったもの。 ただ、 この首周りだけが、どーしてもビミョウで…。 私の中ではU首はどーしてもNG。 U首って、昭和のオヤジがモモヒキと共に着ていたあの肌着のイメージ。 でもね、 この色柄のよさが、どうにも諦めきれず、とりあえず買っちゃった。 でも、着るとどーしても首回りの開き具合が気になる…。 昨年はその葛藤との戦い。(←オーバー) でね、そろそろまた暑くなってきて、出番もやって来るにあたり、 「そうだ!前後ろで着りゃいいじゃん!」と、考えを改めました。 ![]() 縫い目が気になるからね~。 付いてると「まんま前後ろですよ~」って指差されそうだから。 ![]() 今流行の後ろ下がりの思いっきり逆を行く、前下がりシルエットです…。笑 でも、 ![]() こっちの方が、断然落ち着く。 悪くない♪と、自分では思ってます。 いやいや、やっぱり…、と思われる方、いらさる? でも、もう今日着て出かけちゃったもんね~。 今頃ウワサされてるかしら? 笑 着こなしは気合だ! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by pinecone_la
| 2013-05-21 16:49
| my wardrobe
2012年 11月 06日
![]() これ、覚えてますか? あの、奇人変人大賞のマント服。 が、 やっぱり、あまりにも出番がなかったため スカートにリメイク してもらいました。 スカートなら履けるど♪ 長さそのまま、丈もバッチリ。 noriちゃんさんきゅ~♪ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by pinecone_la
| 2012-11-06 21:59
| my wardrobe
2012年 11月 01日
![]() これもリサイクルショップ戦利品。 その他いろいろコーナー(=おばちゃんコーナー)にかかってました。 「お!波達じゃん♪」って。 300円のノーマルプライスならラッキー・ラッキー♪ ![]() すぐに着たい性格なので、昨日のお出かけに早速登場。 天気予報は気温低めとのことでしたので、あったかマタギこーでねーとで。 くぅ~、ブ、ブーツを合わせたいっ!! 金魚柄は夏っぽいとか、またしてもどハデだな~とか 娘たちには散々でしたが、一番グサッときたのは 「ぱつぱつじゃネ?」の一言。 ![]() そーなんだよね~。 リサイクルショップの欠点。それは自分サイズがあるとは限らないこと。 いんだよ、気合いで着るから。 ギリギリオッケーでしょ? ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ▲
by pinecone_la
| 2012-11-01 08:45
| my wardrobe
|
ファン申請 |
||